メモリーが256MBという 低スペックな我が家のパソコン。
これにノートンが入ってるものだから かなり遅い。
それでメモリー増設をしてみることにした。
本体カバーを開けて256MBのメモリーを抜き512MBの差込み・・・!
か、硬い。 ファミコンのカセットを取り替えるつもりくらいに思っていたのに・・。
でもなんとか2枚とも差込み完了!これで768MBになったはず。
電源 ON!
おお~!! スタートアップのアプリケーションがサクサク立ち上がっていく!
ノートンの立ち上がりも速い!!
メモリーの認識もちゃんとされている。└(^0^)┘
各アプリケーションも気持ちよく動く。
ただグラフィックソフトGIMPは さすがに立ち上がりが遅い でも起動してしまえば軽快には動くので良しとしましょう。
これなら1Gにしなくとも 気持ちよく使えそうなので 当分メモリーはこのままで OKでしょう。
PR
この記事にコメントする
◆ >>シルバーアロウズ君
息子の要望と言うより 私の要望ですな!
IE7になってからブラウザの立ち上がりが遅いのが気になっていたし、前から感じていたのですがフォルダを開くのですら時間がかかっていたので・・・。
パソコンはあまり詳しくないので 変にいじって壊してもいけないと恐れていましたが、決算があらかた終わったので思い切って変えてみました。
快適です。
IE7になってからブラウザの立ち上がりが遅いのが気になっていたし、前から感じていたのですがフォルダを開くのですら時間がかかっていたので・・・。
パソコンはあまり詳しくないので 変にいじって壊してもいけないと恐れていましたが、決算があらかた終わったので思い切って変えてみました。
快適です。
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新TB








