×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜のヘチ釣り用で、去年から試みている私の仕掛けです。
ロッドをメバルロッドにしてみました。
前は2mのいかだ竿に、小さいケミホタルを付けてアタリを取っていたのですが、暗いとケミに道糸が絡んでいる事に気づかず、アワセを入れて穂先を折ってしまうミスが、よくありました。
しかし、ケミを取ると穂先が柔らかすぎてアタリに気づかないこともあります。
メバルロッドだと”コツッ”というアタリが手元までつたわってきます。アタリを感じたら20cm位道糸を送ってやり5~6秒 待ちます。待っている途中で引き込めばアワセを入れ、何のアクションもなければ、居食いしているかもしれないので、穂先をゆっくり上げて聞きアワセをします。
昼間だと刺し餌に、イガイやカニを使うので、即アワセですが、夜はアオイソメをつかいます。暗いところで首の辺りが光るそうで喰いがいいそうです。
ただ、長いため食い込みに時間がかかります。
以前は、首付近にちょんがけしていたのですが。食い込み時間が長いので、バス釣りでよく聞く”ワッキーリグ”のつけ方にしてみました。
ただ腹付近でちょんがけをすると、イソメが体を自分で切ってしまうので、柔らかい腹には刺さず、背中から刺し、少し中を通して背中に抜くという刺し方をすると切れにくいです。 試してみてください。
メバルロッドで、大きいチヌが来たら折れるのではないか不安ですが、同じタイプのロッドで65cmのシーバスを釣った人を見て、いけるのでは?と思ってみたのです。
折れたら、ブログでご報告します。乞うご期待!!
PR
この記事にコメントする
無題
はじめまして☆去年からメバルロッドで落とし込みを
ためし、今年になって、イガイのルアーなるものに
興味をもっていたものでございます♪
ちょうど太鼓リールの同じやつも購入しようかと
考えてもいました(笑
同じ様な人もいるんだなぁと、共感がもてた次第で
あり(笑
毎日のぞかせてもらってます^-^
いい釣果がありますように☆
長崎から失礼いたしました♪
ためし、今年になって、イガイのルアーなるものに
興味をもっていたものでございます♪
ちょうど太鼓リールの同じやつも購入しようかと
考えてもいました(笑
同じ様な人もいるんだなぁと、共感がもてた次第で
あり(笑
毎日のぞかせてもらってます^-^
いい釣果がありますように☆
長崎から失礼いたしました♪
無題
まさっこさん、コメントありがとうございます。
まさっこさんはメバルロッドでどれくらいの大きさのチヌが取り込めましたか?先日、41センチは何とか取り込めましたが、のされる前に一気に、リールシートの辺りまでしなりが入って折れてしまうかと思いました。
それとガイドに道糸がやたらと絡みませんか?PEに変えてからさらに絡みがひどくなったので、ガイドを筏竿用の物に変えてみようかと悩んでいます。(メバル釣りもやりたいので、どうしたものかと・・・)
何かよい対策があれば教えてください。
それでは、楽しい釣りを♪
まさっこさんはメバルロッドでどれくらいの大きさのチヌが取り込めましたか?先日、41センチは何とか取り込めましたが、のされる前に一気に、リールシートの辺りまでしなりが入って折れてしまうかと思いました。
それとガイドに道糸がやたらと絡みませんか?PEに変えてからさらに絡みがひどくなったので、ガイドを筏竿用の物に変えてみようかと悩んでいます。(メバル釣りもやりたいので、どうしたものかと・・・)
何かよい対策があれば教えてください。
それでは、楽しい釣りを♪
無題
今の所最高43センチでしょうか?そのくらいのサイズであれば結構とりこめてますよ~♪それに根ずれで切れる以外はすべてぶっこぬけてます^^;
というのも、タモもちあるいてないんですよ~(笑
チヌ釣をなめてるのか!とも叱られるかもしれませんが^^;
たしかに40センチを超えたチヌであれば、さおの限界
感じますね~・・・
ちなみに道糸は2,5号のナイロンで、ハリスは2号の
フロロカーボン 直結です。
そうそう!道糸の絡み・・・やたらと絡んでしまいます・・・。
なるほど、ガイドを変えてみるという手もあるんですね~
そこまでは考えおよびませんでした。。
メバルロッドをつかっている宿命かとあきらめ、
できるだけ絡まないように、きがけるだけでしょうか。。
参考にならずすいません^^;
というのも、タモもちあるいてないんですよ~(笑
チヌ釣をなめてるのか!とも叱られるかもしれませんが^^;
たしかに40センチを超えたチヌであれば、さおの限界
感じますね~・・・
ちなみに道糸は2,5号のナイロンで、ハリスは2号の
フロロカーボン 直結です。
そうそう!道糸の絡み・・・やたらと絡んでしまいます・・・。
なるほど、ガイドを変えてみるという手もあるんですね~
そこまでは考えおよびませんでした。。
メバルロッドをつかっている宿命かとあきらめ、
できるだけ絡まないように、きがけるだけでしょうか。。
参考にならずすいません^^;
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB