×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月4日(日)
腰の調子もよく 通院の必要も無くなったので
HGで久々にウエーディングです
狙いはトップでチヌ もしくは秋シーバスです
タックルの準備をする必要はなし
腰の悪化により C-CUPを断念して以来そのままにしていましたから 本当に久々です
エイガードを装着
フェィキードッグから始めます
ベイトはパシャパシャ跳ねまくりますが バイトは全くなし
シーバス狙いに変えて 1度ショートバイトがあっただけ
近くで釣られていた方が 60~70のシーバスを釣られていました
いるのは確かですが 腰の事を考えて1時間半で退散!
ホゲ釣行でしたが
カラッと晴れた秋空!
気持ちのいい時間でした
やはり 海はいいですね!!
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
みんなで語ろう釣りブログ ⇒
腰の調子もよく 通院の必要も無くなったので
HGで久々にウエーディングです
狙いはトップでチヌ もしくは秋シーバスです
タックルの準備をする必要はなし
腰の悪化により C-CUPを断念して以来そのままにしていましたから 本当に久々です
エイガードを装着
フェィキードッグから始めます
ベイトはパシャパシャ跳ねまくりますが バイトは全くなし
シーバス狙いに変えて 1度ショートバイトがあっただけ
近くで釣られていた方が 60~70のシーバスを釣られていました
いるのは確かですが 腰の事を考えて1時間半で退散!
ホゲ釣行でしたが
カラッと晴れた秋空!
気持ちのいい時間でした
やはり 海はいいですね!!
PR
7月30日 (木)
C-CUPは不参加にします
やっちゃいました
ギックリ腰
昨夜 携帯電話用充電器のコンセントを繋ごうとして ピキッと・・・
朝 立ち上がれませんでした
一度座ったり横になると 立ち上がるのに10分以上かかってしまいます
居間から仕事場(自宅兼仕事場です)のドアまで数メートル なんと遠い事か!
うめきながら なんとか最低限の仕事を終え 今横になっています
これは携帯から投稿しています
この調子では1週間は杖を手放せそうもありません
大会の巡回ポイントは決めていたので残念です
当日 よくない潮まわりですが 皆さん頑張ってくださいね
なので この記事にコメント下さっても 当分返信できそうもありません
これ以前にコメント下さった方がいらっしゃいましたら 本当に申し訳ございません
しばらく猶予を下さい
イテテテッ!(泣)
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
C-CUPは不参加にします
やっちゃいました
ギックリ腰
昨夜 携帯電話用充電器のコンセントを繋ごうとして ピキッと・・・
朝 立ち上がれませんでした
一度座ったり横になると 立ち上がるのに10分以上かかってしまいます
居間から仕事場(自宅兼仕事場です)のドアまで数メートル なんと遠い事か!
うめきながら なんとか最低限の仕事を終え 今横になっています
これは携帯から投稿しています
この調子では1週間は杖を手放せそうもありません
大会の巡回ポイントは決めていたので残念です
当日 よくない潮まわりですが 皆さん頑張ってくださいね
なので この記事にコメント下さっても 当分返信できそうもありません
これ以前にコメント下さった方がいらっしゃいましたら 本当に申し訳ございません
しばらく猶予を下さい
イテテテッ!(泣)
7月12日 (日) チヌゲー
某河口 夕方
風が強く 海面が荒れ
おまけに 激濁り
トップには条件悪すぎ
それでも1時間半投げ続けるもバイトは無し
日が落ち 薄暗くなって マッキンリグでボトムに切り替える
ワームはスミス あまじゃこのピンク
予想に反してバイト多数
1時間半で 7バイト 3バラシ
2度のフックオフと ラインブレイク
タックルは先週のままの使い回し
やはりまずかった ちゃんとラインカットして結び直しとけば良かった~・・・
残念な事に3枚ともドラグを出すほど強かったのに
久々のチヌの引きも 少ししか味わえませんでした
唯一釣れたのは
デイのトップで釣れた 柿 一つでした
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
某河口 夕方
風が強く 海面が荒れ
おまけに 激濁り
トップには条件悪すぎ
それでも1時間半投げ続けるもバイトは無し
日が落ち 薄暗くなって マッキンリグでボトムに切り替える
ワームはスミス あまじゃこのピンク
予想に反してバイト多数
1時間半で 7バイト 3バラシ
2度のフックオフと ラインブレイク
タックルは先週のままの使い回し
やはりまずかった ちゃんとラインカットして結び直しとけば良かった~・・・
残念な事に3枚ともドラグを出すほど強かったのに
久々のチヌの引きも 少ししか味わえませんでした
唯一釣れたのは
デイのトップで釣れた 柿 一つでした
7月5日 (日)
今日は行った事のない某河川3箇所を廻ってみました
結果はノーフィッシュ
1箇所 短時間で3バイトあった所がC-CUPで使えそうです
駐車スペースの確認が出来たのもよかったかな
そういえばある河口で 多くのライズを見かけました
ボイルではなく20~30cm位の魚が何かを喰っているようです
シーバスも時折 ゴボッ! とやっています
数本しか持ってきていないシーバス用ルアーを投げてみました
満月に近い月がうっすら出ているので バチパターンをイメージしてワンダースリムでスローに引くと コツッ!と当たるのですがフッキングしません
(にょろにょろを持って来ていませんでした)
で フローティングミノーの ザブラシステムミノーをアップクロスに打って 水深20cm位を止まりそうなくらいゆっくり引きながらドリフトさせて・・・
コン!ブルル!ときてすぐに外れてしまいます
これが何度もあるんです
手元の感覚ではメバルのような感じです
いったい何?
さすがにメバルタックルは持ってきていません
時期からしてメバルではないと思うのですが・・
ボラ稚魚の大きさって今どれくらいなのでしょう?
ルアーにアタックしてくるものなのでしょうか?
知っている方おられるでしょうか?
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
今日は行った事のない某河川3箇所を廻ってみました
結果はノーフィッシュ
1箇所 短時間で3バイトあった所がC-CUPで使えそうです
駐車スペースの確認が出来たのもよかったかな
そういえばある河口で 多くのライズを見かけました
ボイルではなく20~30cm位の魚が何かを喰っているようです
シーバスも時折 ゴボッ! とやっています
数本しか持ってきていないシーバス用ルアーを投げてみました
満月に近い月がうっすら出ているので バチパターンをイメージしてワンダースリムでスローに引くと コツッ!と当たるのですがフッキングしません
(にょろにょろを持って来ていませんでした)
で フローティングミノーの ザブラシステムミノーをアップクロスに打って 水深20cm位を止まりそうなくらいゆっくり引きながらドリフトさせて・・・
コン!ブルル!ときてすぐに外れてしまいます
これが何度もあるんです
手元の感覚ではメバルのような感じです
いったい何?
さすがにメバルタックルは持ってきていません
時期からしてメバルではないと思うのですが・・
ボラ稚魚の大きさって今どれくらいなのでしょう?
ルアーにアタックしてくるものなのでしょうか?
知っている方おられるでしょうか?
6月28日 (日) チヌゲー
市内某所でC-CUPのプラを兼ねてチヌゲーです
私はいいのですが 他の方に迷惑になるといけませんので お祭りが終わるまではポイントは伏せます
干潮2時間前の午後6時から開始
まずはトップから始めますが 風が強く海面が荒れているのでダメ元です
今年初めてのトップでのバイトが1度ありました
1キャストに1匹が執拗に3回海面を割りました
乗りませんでしたが・・・
暗くなりボトムに切り替えます
相変わらずバイトが少なく 2度バイトがありましたが食い込みません
小さいのか渋いのか・・・
マッキンリグから食い込みの良いテキサスに変えてみます
潮止まりの少し前に 小さなバイトから確実にチヌの食い込み方!
バシッ と! のった!
ドラグを少しだけ出す引き 30UP後半か?
あれ? 以外に大きいんでないかい?
40UPはありそう
今年の最大 チヌ44cmでした
これを釣って潮止まりに
潮止まりが 以外に良かったりするのですが・・・
バイトは続かず でした
納竿
私の釣り方が合ってないのか?
今年は嫌になるほどバイトが少ないです
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
市内某所でC-CUPのプラを兼ねてチヌゲーです
私はいいのですが 他の方に迷惑になるといけませんので お祭りが終わるまではポイントは伏せます
干潮2時間前の午後6時から開始
まずはトップから始めますが 風が強く海面が荒れているのでダメ元です
今年初めてのトップでのバイトが1度ありました
1キャストに1匹が執拗に3回海面を割りました
乗りませんでしたが・・・
暗くなりボトムに切り替えます
相変わらずバイトが少なく 2度バイトがありましたが食い込みません
小さいのか渋いのか・・・
マッキンリグから食い込みの良いテキサスに変えてみます
潮止まりの少し前に 小さなバイトから確実にチヌの食い込み方!
バシッ と! のった!
ドラグを少しだけ出す引き 30UP後半か?
ん?
あれ? 以外に大きいんでないかい?
40UPはありそう
今年の最大 チヌ44cmでした
これを釣って潮止まりに
潮止まりが 以外に良かったりするのですが・・・
バイトは続かず でした
納竿
私の釣り方が合ってないのか?
今年は嫌になるほどバイトが少ないです
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新TB