×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月27日 (日) 太田川放水路河口左岸
潮は良くないのですが陸っぱりで午後7時半に来て見ました。
空港側から牡蠣ひびの手前とその間を探っていきます。
ARリグで開始しますが反応なしです。
牡蠣ひびが終わり 杭になった所で風にあまり影響されず正確にキャストできるプラグに変更。
ルアーはジップベイツのZBLシーブリーム。
Mリグです。
かなりタイトに通したのですが反応無しです。
庚午橋を越えて杭がなくなった所で、ARリグではなくARジグに変更。
風と潮が大分引いてきた事を考慮して、よく飛ぶ8gの一番重いジグです。
変えてすぐの1投目にひったくられました!
急にひったくられても対応できるよう、グリップを改良して伸ばしています。
右がノーマル、左が延長した物です。
脇の下にガッチリホールドできるので腕の負担軽減です。
ただ4800円の竿に4000円弱もつぎ込むっていかがなものか? ですが・・・。
ひったくられたのですが、ホールドできたおかげで落ち着いて追いアワセします。
かなり強い引きで、足元まで来ても抵抗します。
玉網がないので強引にブッコ抜いて上がってきたのは、42cmのキビレ!
先週のC-CUPでこれが欲しかった・・。
下顎の外側から掛かっていました。
この後、折り返して元きた所へ戻りながら撃って行きましたが、2バイトのみで掛かりませんでした。
結局この42cmのみでしたが、陸っぱりの苦手な私にしては上出来です。
陸っぱりでの連敗記録がやっと止まりホッとしました。
ポチッと押すとやる気が出ます ⇒
瀬戸内・山陰の釣りはこちら ⇒
潮は良くないのですが陸っぱりで午後7時半に来て見ました。
空港側から牡蠣ひびの手前とその間を探っていきます。
ARリグで開始しますが反応なしです。
牡蠣ひびが終わり 杭になった所で風にあまり影響されず正確にキャストできるプラグに変更。
ルアーはジップベイツのZBLシーブリーム。
Mリグです。
かなりタイトに通したのですが反応無しです。
庚午橋を越えて杭がなくなった所で、ARリグではなくARジグに変更。
風と潮が大分引いてきた事を考慮して、よく飛ぶ8gの一番重いジグです。
変えてすぐの1投目にひったくられました!
急にひったくられても対応できるよう、グリップを改良して伸ばしています。
右がノーマル、左が延長した物です。
脇の下にガッチリホールドできるので腕の負担軽減です。
ただ4800円の竿に4000円弱もつぎ込むっていかがなものか? ですが・・・。
ひったくられたのですが、ホールドできたおかげで落ち着いて追いアワセします。
かなり強い引きで、足元まで来ても抵抗します。
玉網がないので強引にブッコ抜いて上がってきたのは、42cmのキビレ!
先週のC-CUPでこれが欲しかった・・。
下顎の外側から掛かっていました。
この後、折り返して元きた所へ戻りながら撃って行きましたが、2バイトのみで掛かりませんでした。
結局この42cmのみでしたが、陸っぱりの苦手な私にしては上出来です。
陸っぱりでの連敗記録がやっと止まりホッとしました。
PR
この記事にコメントする
無題
いやぁすごいですね^^毎回のように釣ってらっしゃる…見習いたいものですよ…42cmですか…フカセやダンゴではなかなか釣れないサイズなのでは?…僕はやっと夏休みになりました^^先週の土日は両方とも大学に理数系と文Ⅱは強制的に大学に行かされて二日とも7時間静かに勉強ですよ…学生ですから仕方ないことかもしれませんがね^^やっとこれから釣りに集中できそうです^^
無題
>>サモハンさん
ありがとうございます!
ここって難しいんですか?
市内河川はここしか来た事ないんです。
今年中に他の河川も行ってみようと思っています。
>>背番号25さん
波止からだと20~30cmがアベレージですよね。
何度も通ってたまに40upが出るくらいですもんね!
それに比べてルアーで釣れるものはサイズが良い事は間違いないと思います。
この日学生さんらしい方が自転車でランガンしていましたよ。背番号25さんもがんばってください!
>>しまじろうさん
以前、メバルロッドでチヌの40upをハリス1.5号(6ポンドくらいです)でぶっこ抜いたことがあったので、たぶん大丈夫だと思ってやってしまいました。
このところ玉網をあまり使ってなかったので、うっかり車に忘れてしまいました。
>>K11さん
どうもです。
釣りごろ見ました。嶋田さんが紹介されてましたね。
私も人が多いかもと思っていたのですが、この時には 庚午橋より上流は誰もいませんでしたよ。
平日の方が多いのかもしれませんね!
ありがとうございます!
ここって難しいんですか?
市内河川はここしか来た事ないんです。
今年中に他の河川も行ってみようと思っています。
>>背番号25さん
波止からだと20~30cmがアベレージですよね。
何度も通ってたまに40upが出るくらいですもんね!
それに比べてルアーで釣れるものはサイズが良い事は間違いないと思います。
この日学生さんらしい方が自転車でランガンしていましたよ。背番号25さんもがんばってください!
>>しまじろうさん
以前、メバルロッドでチヌの40upをハリス1.5号(6ポンドくらいです)でぶっこ抜いたことがあったので、たぶん大丈夫だと思ってやってしまいました。
このところ玉網をあまり使ってなかったので、うっかり車に忘れてしまいました。
>>K11さん
どうもです。
釣りごろ見ました。嶋田さんが紹介されてましたね。
私も人が多いかもと思っていたのですが、この時には 庚午橋より上流は誰もいませんでしたよ。
平日の方が多いのかもしれませんね!
太田川
こんばんは
◇先日はチヌの食に関するご返答有難うございました。寒い時期に釣ってもって帰ろうかなと思います。
スーパーの魚コーナーにチヌが並んでいると何故か嬉しくなります
◇ところで夜の太田川ではたまに子供が飛び込むくらいのザッパーン!というライズ(?)が見られますがやはり大型のスズキなのでしょうかね。
大型のボラでも追いかけているのでしょうか・・・。
いつかは狙ってみたいものです。
夜一人で川を背にしてルアーを結んでいる時に大ライズが起きたらほんと心臓に悪いです^^
◇先日はチヌの食に関するご返答有難うございました。寒い時期に釣ってもって帰ろうかなと思います。
スーパーの魚コーナーにチヌが並んでいると何故か嬉しくなります
◇ところで夜の太田川ではたまに子供が飛び込むくらいのザッパーン!というライズ(?)が見られますがやはり大型のスズキなのでしょうかね。
大型のボラでも追いかけているのでしょうか・・・。
いつかは狙ってみたいものです。
夜一人で川を背にしてルアーを結んでいる時に大ライズが起きたらほんと心臓に悪いです^^
やってますね~(^ー^)ノ
どうもご心配お掛けしました~
無事にナースパラダイスから帰還しました(笑)
相変わらず好調のようですね♪
そんなもの見せられると腕がプルプルしてきますよ
まだ保護観察(笑)の身の為もう少し辛抱しようかと思っています
>>4800円の竿に4000円弱もつぎ込む
う~ん凄い良く解りますよ
だんだん愛着が沸いて来るものなんですよね..
無事にナースパラダイスから帰還しました(笑)
相変わらず好調のようですね♪
そんなもの見せられると腕がプルプルしてきますよ
まだ保護観察(笑)の身の為もう少し辛抱しようかと思っています
>>4800円の竿に4000円弱もつぎ込む
う~ん凄い良く解りますよ
だんだん愛着が沸いて来るものなんですよね..
無題
>>tinusanさん
子供が飛び込むくらいの音がするのはシーバスなんでしょうね!?
1ヶ月くらい前に、目の前をシーバスが大きな口を開けて水面をすべるようにボイルしていました。
昨年は、ポッパーを引いてきていると、ポッパーに驚いたのか足元で小さなベイトがピチピチと跳ねたかと思うと、90cmはあろうかというランカーシーバスが、ドカッ!バシャァ~ン!!と飛び出してきて、おもわずひっくり返るところでした。
しばらく心臓がバクバクしてましたよ。
実は以前ランカーシーバスを掛けたのですが、私の手に負える相手ではなく20m近く走られてラインブレイクでばらした事があります。
恐ろしいほど引きましたよ、跳ねるまでは青物かと思いましたから!
放水路には結構いるんですね~ランカーシーバス。
>>RX4号さん
帰ってこられたのですね!退院おめでとうございます!
崖をロープで降りたり、釣り場を求めて道なき道を何時間もかけて歩いて行くタフな4号さんが倒れられたと聞いて心配していました!
まだまだ万全ではないでしょうからお大事にしてください。
この機会に道具の手入れや改良など身体に負担の掛からない事でもされてみてはいかがでしょうか?
子供が飛び込むくらいの音がするのはシーバスなんでしょうね!?
1ヶ月くらい前に、目の前をシーバスが大きな口を開けて水面をすべるようにボイルしていました。
昨年は、ポッパーを引いてきていると、ポッパーに驚いたのか足元で小さなベイトがピチピチと跳ねたかと思うと、90cmはあろうかというランカーシーバスが、ドカッ!バシャァ~ン!!と飛び出してきて、おもわずひっくり返るところでした。
しばらく心臓がバクバクしてましたよ。
実は以前ランカーシーバスを掛けたのですが、私の手に負える相手ではなく20m近く走られてラインブレイクでばらした事があります。
恐ろしいほど引きましたよ、跳ねるまでは青物かと思いましたから!
放水路には結構いるんですね~ランカーシーバス。
>>RX4号さん
帰ってこられたのですね!退院おめでとうございます!
崖をロープで降りたり、釣り場を求めて道なき道を何時間もかけて歩いて行くタフな4号さんが倒れられたと聞いて心配していました!
まだまだ万全ではないでしょうからお大事にしてください。
この機会に道具の手入れや改良など身体に負担の掛からない事でもされてみてはいかがでしょうか?
暑いですね 笑
この暑さの中、昨日笠戸島に行ってきました…団子釣りデス!!
僕はまだ団子釣りに2回しかいってないのでなかなか釣れません…難しいですね^^僕はなんとか1枚釣りましたしイトフケがするするとはいっていくあたりがわかりました^^
ちょっとずつ慣れてきましたよ^^
ルアーもいいですけど餌釣りもいいモンですね^^
僕はまだ団子釣りに2回しかいってないのでなかなか釣れません…難しいですね^^僕はなんとか1枚釣りましたしイトフケがするするとはいっていくあたりがわかりました^^
ちょっとずつ慣れてきましたよ^^
ルアーもいいですけど餌釣りもいいモンですね^^
無題
>>背番号25さん
餌釣り派、ルアー釣り派なんて区別する必要ないですよね!
今でも、ダンゴ釣りはいつ行こうか、デイのウエーディングは辛いので落とし込みでもしようかと考えています。
特にダンゴ釣りは長いことやっていたので大好きですね。
チヌ釣りでこれほど理にかなった釣りはないでしょう!
経験がものをいう釣りですので何回も釣行して上手になってください。
餌釣り派、ルアー釣り派なんて区別する必要ないですよね!
今でも、ダンゴ釣りはいつ行こうか、デイのウエーディングは辛いので落とし込みでもしようかと考えています。
特にダンゴ釣りは長いことやっていたので大好きですね。
チヌ釣りでこれほど理にかなった釣りはないでしょう!
経験がものをいう釣りですので何回も釣行して上手になってください。
無題
>>たけひこさん
広島は魚影が濃いですからもっと釣れるはずなんですけどねぇ~。
腕がよくないもので・・。
たけひこさんは釣行すれば必ず何枚も釣られていますよね。
私も数が釣れるようになりたいですよ!
広島は魚影が濃いですからもっと釣れるはずなんですけどねぇ~。
腕がよくないもので・・。
たけひこさんは釣行すれば必ず何枚も釣られていますよね。
私も数が釣れるようになりたいですよ!
無題
昨日団子釣り4回目かな??の釣行に地御前へ行ってきましたよ^^
釣果は小さいチヌ3枚でした…まぁあたりを確実にとらえていけばいつかは40UPを夢見て頑張ります^^
防波堤は意外と風が吹いて涼しい時もあるので個人的にはそこまでしんどくなかったです^^
昨日落とし込みで30UPのチヌを釣られている方がいましたよ^^
落とし込みのほうがサイズが出るんですかね??僕は団子を極めようと思います^^たまには落とし込みもやってみます^^でもどうもパイプの浮き沈みのあたりがよくわからないんですよね…難…
釣果は小さいチヌ3枚でした…まぁあたりを確実にとらえていけばいつかは40UPを夢見て頑張ります^^
防波堤は意外と風が吹いて涼しい時もあるので個人的にはそこまでしんどくなかったです^^
昨日落とし込みで30UPのチヌを釣られている方がいましたよ^^
落とし込みのほうがサイズが出るんですかね??僕は団子を極めようと思います^^たまには落とし込みもやってみます^^でもどうもパイプの浮き沈みのあたりがよくわからないんですよね…難…
良い釣果だと思います
4回目で3匹なら上等だと思います。
サイズは運の要素が大きいですからね。これはどうしようもないです。
マル秘ポイントをメールで送信しときました!
ヒントになれば良いのですが・・。
落とし込みのほうがサイズは出ます。
ただ釣れない時は全く釣れません。
私は目印を付けない俗に言うヘチ釣りでやっています。
目印を付けたほうが判りやすいと思います。
他の釣りと違って変化のないのがあたりです。
7割は”止めアタリ”と言って沈んでいく目印が止まります。それがアタリです。
引きこむアタリは簡単に取れると思います。
微妙なアタリを取るので経験していくしかありません。
サイズは運の要素が大きいですからね。これはどうしようもないです。
マル秘ポイントをメールで送信しときました!
ヒントになれば良いのですが・・。
落とし込みのほうがサイズは出ます。
ただ釣れない時は全く釣れません。
私は目印を付けない俗に言うヘチ釣りでやっています。
目印を付けたほうが判りやすいと思います。
他の釣りと違って変化のないのがあたりです。
7割は”止めアタリ”と言って沈んでいく目印が止まります。それがアタリです。
引きこむアタリは簡単に取れると思います。
微妙なアタリを取るので経験していくしかありません。
無題
丸秘ポイント有難う御座いました^^是非参考にさせていただきます!!
落とし込みはなんかあたりが取れずに苦手です…
前回…餌は青虫で落とし込みをしたときにたまたまこれは沈んでないのか??っていうあたりがあり合わせてみるとメバルがつれていることがありました…笑
あのあたりは経験つまないとなかなか分からないなぁ…って感じでした…笑
落とし込みって安価なのでいいですよね^^カニとかは地元で取れますから…
落とし込みはなんかあたりが取れずに苦手です…
前回…餌は青虫で落とし込みをしたときにたまたまこれは沈んでないのか??っていうあたりがあり合わせてみるとメバルがつれていることがありました…笑
あのあたりは経験つまないとなかなか分からないなぁ…って感じでした…笑
落とし込みって安価なのでいいですよね^^カニとかは地元で取れますから…
無題
>>背番号25さん
夜釣りで青虫で釣る場合は、当然暗くてラインは見えませんから穂先アタリで取ります。
筏竿を使い、2B~5Bの重めのガン玉でラインを張ったままゆっくり落としていきます。
この時にガン玉の重みを感じている事がポイントです。(風や潮の速さにあわせて下さい)
棚は2mくらいまで、1mくらい落とせばあたってきます
チヌが餌を口にすると仕掛けが止まるので重みを感じなくなります。
穂先にアタリが出たらそっとラインを20cmくらい送ってやり、喰いこむまで待ちます。
穂先が押さえつけられるように引きこまれたらアワセます。
早合わせは禁物で飲み込ませるくらいの方が確実にフッキングします。
昼の落とし込みとは違う釣りと考えて良いです。
カニやイガイ、フジツボを使う釣りは即アワセ、青虫を使う釣りはゆっくり待ってのアワセです。
昼にこの釣りをやると餌取りの猛攻にあってしまいす。
ちなみに、8時半くらいが満潮で7時~9時がいちばんいいゴールデンタイムです。
2時間あれば2桁。釣れる時は20枚くらい釣れる時がありますよ!
夜釣りで青虫で釣る場合は、当然暗くてラインは見えませんから穂先アタリで取ります。
筏竿を使い、2B~5Bの重めのガン玉でラインを張ったままゆっくり落としていきます。
この時にガン玉の重みを感じている事がポイントです。(風や潮の速さにあわせて下さい)
棚は2mくらいまで、1mくらい落とせばあたってきます
チヌが餌を口にすると仕掛けが止まるので重みを感じなくなります。
穂先にアタリが出たらそっとラインを20cmくらい送ってやり、喰いこむまで待ちます。
穂先が押さえつけられるように引きこまれたらアワセます。
早合わせは禁物で飲み込ませるくらいの方が確実にフッキングします。
昼の落とし込みとは違う釣りと考えて良いです。
カニやイガイ、フジツボを使う釣りは即アワセ、青虫を使う釣りはゆっくり待ってのアワセです。
昼にこの釣りをやると餌取りの猛攻にあってしまいす。
ちなみに、8時半くらいが満潮で7時~9時がいちばんいいゴールデンタイムです。
2時間あれば2桁。釣れる時は20枚くらい釣れる時がありますよ!
無題
二桁ですか…考えられないですね(笑
夜釣りだとたしかに落とし込みのパイプとか見えませんよね…
ガン玉のおもさを感じるっていうのはなかなか難しいような気がするんですが…2B~5Bくらいだったらやっぱり分かるもんですか…^-^
あたりが微妙なのが難しいんですよね
一回そのあたりで釣れれば何となく分かるような気がするんですが…なかなか簡単にはいきませんよね…^^
いやぁ釣りってチヌを釣るってだけでもたくさんの種類があって面白いですね^^
飽きっぽい僕が飽きない訳ですよ(笑)
夜釣りだとたしかに落とし込みのパイプとか見えませんよね…
ガン玉のおもさを感じるっていうのはなかなか難しいような気がするんですが…2B~5Bくらいだったらやっぱり分かるもんですか…^-^
あたりが微妙なのが難しいんですよね
一回そのあたりで釣れれば何となく分かるような気がするんですが…なかなか簡単にはいきませんよね…^^
いやぁ釣りってチヌを釣るってだけでもたくさんの種類があって面白いですね^^
飽きっぽい僕が飽きない訳ですよ(笑)
無題
>>名無しの釣り師さん
庚午橋から南へ 土手を空港側へ走ると行き止まりになりますよね
下に降りてそこから上流側です
下にあるテーブル上のコンクリートの上が立ち位置です
潮が上がって浸かるときは階段か土手上から釣るしかありません
土手上からの高い位置は慣れるまで難しいかも知れませんが それでも釣れます
潮の高い時は 向かいの右岸の方が良いかも知れません
お勧めは庚午橋より北側です
釣りやすく安定した釣果が出ると思います
今回はチヌを始めたばかりということでここでお答えしました
ブログでポイントを公開するのを嫌がられる方もいらっしゃるので 捨てアドでも作って右サイドバーにある管理人へメールというところからご質問下さい
出来る限りお答えします
庚午橋から南へ 土手を空港側へ走ると行き止まりになりますよね
下に降りてそこから上流側です
下にあるテーブル上のコンクリートの上が立ち位置です
潮が上がって浸かるときは階段か土手上から釣るしかありません
土手上からの高い位置は慣れるまで難しいかも知れませんが それでも釣れます
潮の高い時は 向かいの右岸の方が良いかも知れません
お勧めは庚午橋より北側です
釣りやすく安定した釣果が出ると思います
今回はチヌを始めたばかりということでここでお答えしました
ブログでポイントを公開するのを嫌がられる方もいらっしゃるので 捨てアドでも作って右サイドバーにある管理人へメールというところからご質問下さい
出来る限りお答えします
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB