×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月11日 (水)
うちののパソコンを守ってくれていたノートン先生の更新期限が迫ってきた。
2003年度版なのでノートンの新しい物にしようかとも思ったが 思い切って違う物にしてみた。
カスペルスキー インターネット セキュリティーだ。
ノートンをアンインストールすると 残ったゴミファイルが悪さをすると聞いていたので どうなるかと思っていたけど 今のところは問題なし。
使い心地はと言うと ノートンの時とあまり変わらない。
少なくとも軽いとは感じない。
ただ定義ファイル更新の早さがうりで 1~2時間に1回は更新してる。さすがです!
カスペルスキー先生 最低でもあと15ヶ月我が家のパソコンを守ってください。
ランキングにご協力を ⇒
うちののパソコンを守ってくれていたノートン先生の更新期限が迫ってきた。
2003年度版なのでノートンの新しい物にしようかとも思ったが 思い切って違う物にしてみた。
カスペルスキー インターネット セキュリティーだ。
ノートンをアンインストールすると 残ったゴミファイルが悪さをすると聞いていたので どうなるかと思っていたけど 今のところは問題なし。
使い心地はと言うと ノートンの時とあまり変わらない。
少なくとも軽いとは感じない。
ただ定義ファイル更新の早さがうりで 1~2時間に1回は更新してる。さすがです!
カスペルスキー先生 最低でもあと15ヶ月我が家のパソコンを守ってください。
ランキングにご協力を ⇒
PR
ある方が行方不明になっています。
本文転載
”mabo711224(まー坊の「なんか釣れるかな~?」)の嫁です。
実は3月4日(日)深夜から5日(月)早朝にかけて、本人(mabo711224)が兵庫県神戸市兵庫区の遠矢浜に一人で釣りに出かけたまま行方不明になっています。
3月6日(火)から7日(水)に警察、水上警察、警察犬に捜索して頂いたにも関わらず、全く手掛かりが有りません。身に付けていた携帯電話の電波が5日(月)の午前4時過ぎから途切れている事は確認出来ました。
本人が乗って行った車が遠矢浜近くの兵協生コンクリートの前で発見されただけの状況です。
本人の普段の生活から間違いなく、防波堤・テトラポット付近で釣りをしていたものと思います。
当日は天候が非常に悪く、おそらく防波堤・テトラポットから海に転落した可能性が高いと思っています。
どなたか直前に見かけたとか、話をされたとか、ネット上でやりとりされたかたがいらっしゃいましたら、何でも構いませんので教えて下さい。どうぞお願いします。
服装は黒の上下防寒着に恐らく自作の釣竿1本を持っていたと思います。”
ほんの少しの情報でもよろしいのでごぞんじのかたがありましたら、
マー坊の「なんか釣れるかな~?」
http://blogs.yahoo.co.jp/mabo711224
までお願いします。
同じ釣師として 何かできる事があればと 転載させていただきました。
ご無事である事を願います。
本文転載
”mabo711224(まー坊の「なんか釣れるかな~?」)の嫁です。
実は3月4日(日)深夜から5日(月)早朝にかけて、本人(mabo711224)が兵庫県神戸市兵庫区の遠矢浜に一人で釣りに出かけたまま行方不明になっています。
3月6日(火)から7日(水)に警察、水上警察、警察犬に捜索して頂いたにも関わらず、全く手掛かりが有りません。身に付けていた携帯電話の電波が5日(月)の午前4時過ぎから途切れている事は確認出来ました。
本人が乗って行った車が遠矢浜近くの兵協生コンクリートの前で発見されただけの状況です。
本人の普段の生活から間違いなく、防波堤・テトラポット付近で釣りをしていたものと思います。
当日は天候が非常に悪く、おそらく防波堤・テトラポットから海に転落した可能性が高いと思っています。
どなたか直前に見かけたとか、話をされたとか、ネット上でやりとりされたかたがいらっしゃいましたら、何でも構いませんので教えて下さい。どうぞお願いします。
服装は黒の上下防寒着に恐らく自作の釣竿1本を持っていたと思います。”
ほんの少しの情報でもよろしいのでごぞんじのかたがありましたら、
マー坊の「なんか釣れるかな~?」
http://blogs.yahoo.co.jp/mabo711224
までお願いします。
同じ釣師として 何かできる事があればと 転載させていただきました。
ご無事である事を願います。
メモリーが256MBという 低スペックな我が家のパソコン。
これにノートンが入ってるものだから かなり遅い。
それでメモリー増設をしてみることにした。
本体カバーを開けて256MBのメモリーを抜き512MBの差込み・・・!
か、硬い。 ファミコンのカセットを取り替えるつもりくらいに思っていたのに・・。
でもなんとか2枚とも差込み完了!これで768MBになったはず。
電源 ON!
おお~!! スタートアップのアプリケーションがサクサク立ち上がっていく!
ノートンの立ち上がりも速い!!
メモリーの認識もちゃんとされている。└(^0^)┘
各アプリケーションも気持ちよく動く。
ただグラフィックソフトGIMPは さすがに立ち上がりが遅い でも起動してしまえば軽快には動くので良しとしましょう。
これなら1Gにしなくとも 気持ちよく使えそうなので 当分メモリーはこのままで OKでしょう。
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新TB