×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
釣りに行ってないので なかなか記事を書けません。
例によって私の釣り方です。
ウキを見ない釣り
ウキを見ないといっても、まったく見ないわけではありません。
喰いの渋い時、釣果が出ない時に試している釣り方です。
自立棒ウキ、寝ウキで行います。非自立ウキでは出来ません。
ウキ止めのヒゲの部分を少し長めにし目立つようにします。
ダンゴを投入した時にウキ止めが、目で確認できる位置につけます。(だいぶ手前、竿よりですね)
私はウキ止めウーリーをつかっています。水分を含むと膨らみますが、ガイドには抵抗なく通り、視認性が良いです。
棚を取るわけではありません、ウキ止めなしのウキ釣りなのだけれど、ウキ止めがウキの代わりをします。ウキは道糸を浮かせるためです。道糸もフロートラインを使います。
ウキは沈みません。というより沈んではだめです。
チヌが刺し餌をくわえた時に、ウキの浮力と浮き自体の自重によるテンションを感じさせないためです。
サルカンとラインによるわずかな抵抗は残るでしょうが、少しでも釣れる可能性を上げたいと考えて、喰渋りの時はよくこの釣り方をしています。
前アタリは取りにくいですが、ウキ止めが走るとアワセます。
ただ微妙なアタリが取れないのでハリを飲んでいる事が多いです。
風のある日は寝ウキより自立棒ウキの方が良いでしょう。
自重のない寝ウキでは、風の影響でどんどん流されてしまいます。
喰い渋る時には、来シーズンにでも試してみてください。
最新CM
[02/23 マッハ]
[02/15 やっちい]
[10/10 釣り情報Gman.jp]
[09/30 igaiga]
[06/01 たけと]
[09/15 マッハ]
[09/15 厳島]
カテゴリー
ブログリンク
過去記事
訪問アングラー数
最新記事
(02/13)
(05/07)
(01/03)
(09/09)
(06/04)
(05/12)
(04/30)
ツイッター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB